スポンサーリンク
 
春休みに入ったころから、「Sunもどんぐり問題作る!」と言って、どんぐり俱楽部タイムごとに問題を作って私に出してくれます。
今回はその紹介をします(*^▽^*)
Contents
3月17日 (Sun 5才6カ月)
Sun
		あきがきて きつねさんと たぬきさんが はろいん(ハロウィン)にでかけました。
		私
		あきね、きつねさんとたぬきさんか・・・・。よし、あ!たぬきがくまになっちゃった(´Д`)!
		Sun
		いいよ、いいよ、じゃあくまにしよう。できた。
		Sun
		ハロウィンだからね、おかしいれるかご持って。
		私
		はい、描けた。
		Sun
		トリックアトリートと言って、おかしをもらいました。
		私
		きつねさんはなんこ?
		Sun
		8こです。
		私
		くまさんは?
		Sun
		う~ん、6こ。
		私
		はい、描けた。
		Sun
		はい、よく描けたね。お~し~まい!
		私
		え?!合わせて何個とかないの?
		Sun
		あ~、じゃあ「合わせて何個でしょう」
		私
		え~とね、1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14。14こ!
		Sun
		はい、よくできたね。花丸してあげようね~
		おしまい。
ついつい「合わせて何個はいいの?」なんて余計なことを言ってしまいました(-_-;)
3月25日 (Sun 5才6カ月)
Sun
		えびさんと かにさんは うみにえさ 10と10 ありました。
		私
		えびさんと かにさんね・・・・10こずつね。・・・はい描けた。
		Sun
		ちょうど おなかがすいたので たべました。とても美味しかったです。
		私
		じゃあ「もぐもぐ おいしいな」って書いとくわ。・・・・おしまい?
		Sun
		うん。お~し~まい!花丸だね~。
		
スポンサーリンク
 
4月3日 (Sun 5才7カ月)
Sun
		きょうは ひなまつりなので おだいりさまと おひなさまは ひとに だしてもらいました。
		私
		おだいりさまと おひなさまね~。
		Sun
		うん、7段飾りにして。
		私
		7段は難しいから、二人だけでいい? はい。
		Sun
		え~、まぁいいか。「で、出してくれたのは ようちゅうの ママでした。」
		私
		幼虫のママがおひなさま出してくれたの?
		Sun
		うん、そう。
		私
		ふぅん・・・・・これでいい?
		Sun
		はい、よくできました~。お~し~まい!
		このSunどんぐり問題は不思議?でしたね~( *´艸`)
4月14日 (Sun 5才7カ月)
Sun
		今日は、どんぐりさんの にみおばさんの パーティーで、おばさんの たんじょうびです。ともだちを 8にん 呼んだよ。
		私
		どんぐりさんは おともだちを 8人呼んだんだね。はい。全員どんぐりさんでいいの?
		Sun
		ううん、ミッフィーちゃんとか、くまさんとか・・・・
		私
		ミッフィーちゃんか。つぎはくまさんね・・・・つぎは?
		Sun
		う~ん、きつねさん。
		私
		描けた。次は?
		Sun
		たぬきさん。
		私
		次はかめさんにしよう。かたつむりさんと・・・今何人だ?
		Sun
		数えてあげる。123456・・・だから・・・
		私
		あと何人描けばいい?
		Sun
		全部で8人だから・・・(指折りで確認)あと、2人描いて。
		私
		は~い、どんぐりさんと。最後は何にしよう。
		Sun
		ぞうさん描いて。
		私
		はい~。・・・・描けた。
		Sun
		たくさん、パーティーをしたよ。おしまい!
		私
		は~い、できました。
		Sun
		がんばりましたって書いてあげるね。
		おしまい。
こんな感じでどんぐり問題らしきものを作ってくれています(*^▽^*)

  
  
  
  
			
			

コメント