まるごとハグハグ♪

search
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • プロフィール
menu
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • プロフィール
キーワードで記事を検索
子供の病気

赤ちゃんが発熱でも元気なら大丈夫?38度や39度の発熱なら病院に行くべき?

2016.03.27 まんまりえ

赤ちゃんの初めての発熱! 慌てますよね。 長女Sunの初めての発熱は生後11か月の時でした。 夕方何気なくおでこに触れると「ん?熱い?!」 熱を測ると38.2度。 帰省先でしたが、叔父の病院に駆け込みました。 「もしかし…

まんまりえの部屋

刈谷ハイウェイオアシスで遊ぶ!足湯もあるよ♪

2016.03.23 まんまりえ

あなたは、ディズニーリゾート・UCJにつづく入場者数全国第3位の遊園地を知っていますか? 富士急ハイランド? 長島スパーランド? ノン ノン (*´з`)ノシ それは!我が町愛知県刈谷市が誇る 刈谷ハイウェイオアシス!!…

月齢別 遊び方

赤ちゃんの水遊びをベランダ(マンション等)で0歳から楽しもう!

2016.03.21 まんまりえ

暑い日が続くと、水遊びが恋しくなりますね♪でも、公共のプールはどこも「おむつがとれてから」というルールがあり連れていけない・・・(;´Д`) そんなお悩みを解決しちゃうのが、お家で水遊び! 我が家もずっとマンション住まい…

子供の病気

赤ちゃんが水分補給を飲まないときは?目安と方法!

2016.03.17 まんまりえ

熱中症や脱水症状を防ぐためには、水分補給が大事って言われるけど、 うちの子にはどれくらい飲ませたらいいの? 足りている? なんだか飲みが足りないような気がするんだけど・・・。 言葉を話せない赤ちゃんのこと、心配になります…

子供の病気

赤ちゃんの熱中症の症状と対策は?

2016.03.16 まんまりえ

赤ちゃんにとって初めての夏。 朝の天気予報では「本日も30度を超す真夏日になるでしょう。 熱中症にはくれぐれもご注意下さい」と言っている・・・ 「暑い~!」と言葉で言えない我が子を 熱中症の魔の手から守りたい! 私も現在…

子供の病気

子供の鼻水で耳鼻科や病院にいつ行く?色が透明だと長引く?

2016.03.08 まんまりえ

子供が風邪気味。 熱はないけれど、鼻水・咳が出始めてもう10日ほどたつ。 でも仕事はなかなか休めない!! でも、そろそろ病院に行った方がいいかしら? 聖路加国際病院顧問の細谷亮太先生は以下の様におっしゃっています。 「鼻…

まんまりえの部屋

愛知お出かけスポット紹介!愛知健康の森とげんきの郷

2016.02.29 まんまりえ

ゴールデンウィークももうすぐ。 天気がよければ公園で子供と一日遊べる無料スポットが嬉しいですね! 今回は あいち健康の森公園&JAあぐりタウンげんきの郷 をご紹介。

子育ておすすめアイテム

100均素材でままごと冷蔵庫を簡単DIY

2015.11.18 まんまりえ

我が家の長女Sunは8月末の4歳の誕生日に、じぃじ・ばぁばからおままごとコンロを はじめてのおままごと コンロ posted with カエレバ ウッディプッディ 私たちからはシンクを はじめてのおままごと シンク G0…

動物占い

動物占いで恋愛タイプ別攻略法

2015.09.06 まんまりえ

私は子育てに行き詰っていたあるとき、ふとした出逢いから「動物占い」を学びました。 一時期流行った「動物占い」のこと。 わかりやすいように「占い」という名前がついていますが、誕生日をもとに個性を統計学を用いて分析した「バー…

雑学

備蓄食料は?回転備蓄という方法をご紹介!

2015.09.04 まんまりえ

9月は防災月間ですね。 愛知県に住む我が家は「南海トラフ巨大地震」への警戒はまさに自分事! 以前非常時のグッズ紹介をしましたが、今回は家庭の備蓄について書いてみたいと思います。 南海トラフ巨大地震の対策を話し合う国の有識…

  • <
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • >

プロフィール


ご訪問頂きありがとうございます。
まんまりえ(@MammaRieri)です♪

教員⇒パラリーガルを経て3児の母をしています。
子育てって悩みが尽きないですよね。

私も様々なことを子ども達から教わりました。

「~ねば~べき」で自分も子どもたちも縛られながら生きていました。

しかし、動物占い・潜在数技術・タロット・ゆにわ流の生き方などとの出逢いが私を変えました。

個人の性質を知り、思考が作り出す現実の仕組みを知ったことで様々な囚われから解放されていきました。

そして「子育ち理論」や「どんぐり倶楽部」で子育ての基礎を学び、先を見通すことができるようになりました。

このブログでは、これらの学びをシェアしていきますので、どうぞよろしくお願いします♪

プロフィール詳細

 

Tweets by MammaRieri Follow @MammaRieri

検索

カテゴリー

  • 子育てお悩み
  • 子供の病気
  • 教育
  • 絵本育児
  • 子育ておすすめアイテム
  • 月齢別 遊び方
  • 夫婦
  • 動物占い
    • 動物占い 恋愛編
    • 動物占い 結婚編
    • 芸能ニュース
  • 潜在数秘術
  • 禅タロット
  • 美容・健康
  • 雑学
  • まんまりえの部屋
  • 夏のイベント
  • 秋のイベント



©Copyright2025 まるごとハグハグ♪.All Rights Reserved.