まるごとハグハグ♪

search
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • プロフィール
menu
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • プロフィール
キーワードで記事を検索
動物占い 恋愛編

動物占いで黒ひょうの恋愛傾向や相性は?

2016.04.14 まんまりえ

黒ひょうキャラの恋愛観を一口に言えば「情に厚い面食い」( *´艸`) おしゃれで美意識が高い黒ひょうさん。 さらにメンツやプライド、立場にこだわる黒ひょう的には、恋人として自分の傍らにいる人にも「美」を求めるんですね~。…

動物占い 恋愛編

動物占いでペガサスの恋愛傾向や相性は?

2016.04.12 まんまりえ

優しいかと思えばそっけなかったり、もうペガサスの男の人がわからない!! そう感じてこのページを開いて下さった、アナタに贈るペガサス男性のトリセツをお教えします♡ 動物占いのキャラのうちで唯一実在しない動物であるのが「ペガ…

まんまりえの部屋

於大公園の遊具や自転車で遊ぶ!

2016.04.11 まんまりえ

昨年の10月、Sunの幼稚園のママ友さんから・・・ ・・・で知った「於大公園」 広い園内にたくさんの遊具が設置され、ゆったりと遊べるし何より目玉の「おもしろ自転車」が楽しい♪ 先日久しぶりに行ってきたのでレポートします(…

夏のイベント

七夕の起源の七夕伝説を子供向けストーリーにするとどうなる?

2016.04.09 まんまりえ

昨年長女Sunが幼稚園の年少さんになり、七夕の行事についてのお話を幼稚園で教えてもらってきました。 なんて・・・子どもの発想は自由ですね~w 七夕の起源は星伝説が有名ですが、笹飾りを飾ったり、 そもそも「七夕」って書いて…

子供の病気

赤ちゃんのあせもの対策は?病院に行くなら小児科と皮膚科どっちがいい?

2016.04.07 まんまりえ

夏の厳しい暑さは赤ちゃんにとってもつらいもの。 湿度の高い日本の暑さは、汗が蒸発しずらく、 赤ちゃんの皮膚にとって、夏はあせもとの戦い><!! 昨年の夏、次女Moonが初めて病院通いをしたのも、あせもが原因でした~(;´…

子育ておすすめアイテム

赤ちゃんが日焼けで黒くなったけど大丈夫?日焼けのケアは?

2016.04.04 まんまりえ

私の弟は美容整形外科医をしており、アンチエイジングにもかなりウルサイのです(-ω-)そんな弟に長女Sunが生まれた時、弟に聞きました。 ・・・とたしなめられてしまいました(;’∀’) ということで…

まんまりえの部屋

ミツカンミュージアムの体験してきました!

2016.04.03 まんまりえ

「味ぽん」でおなじみのミツカン。 ミツカンは今年で創業213年を誇る老舗です。 我が町のお隣半田市に本社工場があります。 去年「酢の里」から「MIZKAN MUSEUM」へとリニューアルオープン! ミツカンの酢作りの歴史…

禅タロット

【禅タロット】意味解説!大アルカナ0・1・2・3・4・5編

2016.04.02 まんまりえ

私自身、思考がグルグルうずまいて苦しくなった時に 決まって手にするのはこのカード。 「タロット」とは世間一般のイメージでいう吉凶を占ったり、未来を読んだり・・・ という使い方は私はしません。 (私が未来を読む的に使うのは…

まんまりえの部屋

刈谷フローラルガーデンよさみで遊ぶ

2016.03.30 まんまりえ

私は以前岐阜に住んでいましたが、昨年から刈谷に住んでみて公園が非常に充実しているな~と感じます。 毎日違う公園をハシゴできるくらい! そのうちの一つが今回ご紹介するフローラルガーデンよさみ! ここはアスレチックなどの遊具…

まんまりえの部屋

岡崎市東公園動物園で恐竜がお出迎え♪

2016.03.28 まんまりえ

行ってきましたよ~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ 噂の「ジュラシックワールド」よりスゴイ?という岡崎市東公園動物園! ここは市が運営していて、駐車料金はおろか入場料も無料!という なんとも太っ腹な施設。 そして小規模ながらも、そのク…

  • <
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • …
  • 11
  • >

プロフィール


ご訪問頂きありがとうございます。
まんまりえ(@MammaRieri)です♪

教員⇒パラリーガルを経て3児の母をしています。
子育てって悩みが尽きないですよね。

私も様々なことを子ども達から教わりました。

「~ねば~べき」で自分も子どもたちも縛られながら生きていました。

しかし、動物占い・潜在数技術・タロット・ゆにわ流の生き方などとの出逢いが私を変えました。

個人の性質を知り、思考が作り出す現実の仕組みを知ったことで様々な囚われから解放されていきました。

そして「子育ち理論」や「どんぐり倶楽部」で子育ての基礎を学び、先を見通すことができるようになりました。

このブログでは、これらの学びをシェアしていきますので、どうぞよろしくお願いします♪

プロフィール詳細

 

Tweets by MammaRieri Follow @MammaRieri

検索

カテゴリー

  • 子育てお悩み
  • 子供の病気
  • 教育
  • 絵本育児
  • 子育ておすすめアイテム
  • 月齢別 遊び方
  • 夫婦
  • 動物占い
    • 動物占い 恋愛編
    • 動物占い 結婚編
    • 芸能ニュース
  • 潜在数秘術
  • 禅タロット
  • 美容・健康
  • 雑学
  • まんまりえの部屋
  • 夏のイベント
  • 秋のイベント



©Copyright2025 まるごとハグハグ♪.All Rights Reserved.