赤ちゃんに絵本の読み聞かせ【2歳4ヶ月から2歳5ヶ月】

今週から長女Sunが幼稚園に通い始めました。
まだ2時間の慣らし通園中ですが、一日一日と慣れていっている感じです。
私も新たな地で新たな出会いがありそうでワクワクです♪

※この月齢別紹介は家庭保育園の指導プログラムをベースにしています。

スポンサーリンク

赤ちゃんに絵本の読み聞かせ【効果と反応2歳4ヶ月】

小さな男の子ティッチには、大きなお兄さんピートとお姉さんメアリがいます。
体だって、持っている物だっていつも二人のものとは見劣りするようなものばかり・・・
でも、ティッチにしかない素敵なものを持っていました。

Sunは2歳4ヶ月当時はあまり興味を示しませんでしたが、3歳半を越えて
読む本のレパートリーが増えたときに、繰り返し読むようになった1冊です。

2歳2ヶ月で初めて紹介いたしましたが、
2歳4ヶ月でも取り上げられている1冊です。

でも長女Sun現在3歳8ヶ月。まだこの本には興味がむかないようです^^;

1歳1ヶ月で初めて紹介したものですが、ここでもまた今月の1冊に取り上げられています。
このころ「一人でパンツを脱ぐ」というのが目標になってきますが、
この絵本で「たつくん、一人でパンツはこうとしているね」と動機付けになる1冊だと思います。

初めてのご紹介は1歳8ヶ月の時でした。
思い返せば、Sunが繰り返し繰り返し読むようになったのはちょうどこの頃からでした。

社会性が発達してくるこの時期、一人でおつかいにでかける5歳のみぃちゃんと
同じ気持ちになって楽しめるようになるのかもしれません。

赤ちゃんに絵本の読み聞かせ【効果と反応2歳5ヶ月】

初めてのご紹介は1歳1ヶ月の時でした。
Sunが2歳5ヶ月当時はまだレパートリーには入っていませんでした。

でも3歳半の時期に、保育園で年少さんクラスがこの劇をやったのをみたこともあり、
お気に入りの1冊になりました。

てぶくろに入る動物がどんどん増えていって、はちきれそうになる様子を楽しんでいました。

昔話シリーズが取り上げられています。
ただしまだこの本、Sun(3歳8ヶ月)にはスルーされてしまっています^^;

Sunお気に入りの絵本。
今ではないようなものの名前が載っていたりと
昭和の雰囲気が伝わって、大人も楽しめると思います。

初めての紹介は0歳6ヶ月でした。

初めてのご紹介は0歳10日ヶ月でした。
きちんとした生活習慣を身につけさせたい時期になってきます。
こうした絵本で「自分もやってみよう♪」と楽しく導けるといいですね。

今日、姉妹のほほえましい光景がありました。
夕食作りを始めた私でしたが、その傍らで
長女Sunが次女Moonに「いない いない ばあ」と「いいおかお」を
読んであげていたのです。(まだ字は読めませんが、絵からお話しています)

Sunが読むとMoonは「キャッキャ」と嬉しそうな声をあげていました♪
シアワセを感じたひとときでした。



スポンサーリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です